コンテンツへスキップ
0108_natsuhiko_product-2
NATSUHIKO

フレンチブル、夏彦一家の成長記

夏彦は豊かな緑に囲まれた北海道南富良野町で暮らす
フレンチブルドックです。
子どもや、孫・玄孫と年々新らたな家族を迎え、北海道の大自然でのびのび暮らす夏彦ファミリーの楽しい日常を追ったシリーズ。日本の四季と犬達の表情豊かな様子が多くの方々に愛され続けています。
躍動感あふれる写真満載のカレンダーの他、オリジナル商品も企画しています。

>夏彦シリーズ オンラインショップ

products_noro-2
NORO

旅好き・猫好きを魅了する旅猫ノロシリーズ

愛猫とヨーロッパを旅する。そんな憧れを叶える同シリーズ。旅猫ノロは書籍「ヨーロッパを旅してしまった猫のはなし」が刊行され、グリーティングライフは2006年から商品化をスタートしました。美しいヨーロッパの街を気まぐれなノロが旅する風景は、私たちに異国の開放感を与えてくれます。

ノロ(2001年生まれ・♂・雑種)。旅行好きな飼い主に拾われたばかりに、世界をまたに旅をする羽目に。なみはずれた順応性とあきらめの早い性格を武器に、現在までにヨーロッパをはじめ、アフリカ、中東の33カ国を歴訪。ふだんは日本在住。

ノロの本:
2005年「ヨーロッパを旅してしまった猫のはなし」
2007年「ヨーロッパを旅してしまった猫のはなし 20000GT」
(ともにP-Vine Books刊)

Twitter:@noronow

写真・文 平松謙三(ひらまつけんぞう)
1969年岡山県生まれ。デザイン及び著述業。ノロとの旅をまとめた「ヨーロッパを旅してしまった猫のはなし」シリーズ(P-Vine Books)著者。趣味は自転車。ロードレーサーを駆り、世界の里山を巡るのが至福の時。

>NOROシリーズ オンラインショップ

products_panda2018-2
PANDA

パンダたちの愛らしい魅力満載のシリーズ

遊具で遊ぶユーモラスなパンダや、仲良く過ごす親子の写真など、普段では見ることができない貴重なショットが満載です。
豊かな自然のなかでゆったりと暮らすパンダたちに癒されること間違いなしのシリーズです。

>PANDAシリーズ オンラインショップ

products_misawa-2
ANIMALS

現代アート界で話題の彫刻家・三沢厚彦「ANIMALS」シリーズ

彫刻家の三沢厚彦はユーモラスで親しみ深い様子が魅力的な、動物の木彫を制作しています。その彫刻やドローイング作品のシリーズ「ANIMALS」は現代美術として高い評価を得ています。グリーティングライフは「ANIMALS」シリーズとコラボレーションし、魅力的なオリジナルグッズの企画制作をしています。

彫刻家:三沢 厚彦
2001年7月に第20回平櫛田中賞を受賞、2002年の西村画廊での個展「ANIMALS 02」では、さまざまな動物たちを展示し、大きな反響を得ました。この個展と同時に初の作品集”Animals”が求龍堂より刊行。
2007年4月から平塚市美術館を皮切りに全国を巡回する「三沢厚彦 ANIMALS+」展も好評を博しました。その後も全国の美術館で個展を開催するなど、精力的に活動しています。2013年”ANIMALS No.3″が求龍堂、”動物の絵”が青幻舎よりそれぞれ刊行。
現在、最も注目されている木彫刻家の一人です。

>ANIMALSシリーズ オンラインショップ

chic2-1024-400-2
chic

シンプルで大胆なデザインが魅力のオリジナルブランド

女の子が大好きなモチーフやカラー、フォントなど海外トレンドを意識したデザインで持っているだけでハッピーに!

>Chicシリーズ オンラインショップ

products_noritake2-2
Noritake

イラストレーター のりたけ

モノクロドローイングを軸に広告、書籍、ファッションなど国内外で活動。
デザインやディレクション、作家活動もおこない、その活動は多岐にわたる。

>Noritake シリーズ オンラインショップ

products_favorites2-2
My Favorites

イラストレーター そで山 かほ子による生活の中のMy Favoritesを集めたシリーズ

チョコレートが溶けたみたいにアクリル絵具をたっぷり塗った作品や独特のタッチで描く線画などで書籍・雑誌のイラストレーションを中心に活躍中。近年、プライウッドのカットワークのプロダクトも手がけている。外国のフリーマーケットで集めた古いガラクタが宝物。

>My Favorites シリーズ オンラインショップ

products_okataoka2-2
OKATAOKA

イラストレーター オカタオカ

1986年生まれ。宮崎生まれ、鹿児島育ち。東京都在住。桑沢デザイン研究所卒業。雑誌や書籍、アパレル、広告などのイラストレーションを手掛けるほか、国内外で精力的に個展を開催。

>CHALKBOYシリーズ オンラインショップ

chalkboy1-3
CHALKBOY

手描きグラフィックの新ブランド「HELLO SERVICE」シリーズ始動

チョークアートを中心とした“Handwritten=手描き”の 世界を盛り上げる大人気アーティスト。 カフェや店舗の内装や空間演出、イベント、音楽まで 日本中を飛び回り、マルチな才能で活躍中。

>CHALKBOYシリーズ オンラインショップ

1006_glhp_%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc-5
mirocomachiko

大胆な絵柄で今もっとも注目される絵本作家

1981年、大阪府生まれ。画家、絵本作家。『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞、『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞受賞、『ぼくのふとんは うみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞受賞。絵本作品に『ヒワとゾウガメ』(作・安東みきえ/佼成出版社)、『うそ』(作・中川ひろたか/金の星社)、画文集に『ホロホロチョウのよる』(港の人)、挿画作品に『サバンナの動物親子に学ぶ』(著・羽仁進/講談社)、『きみの町で』(著・重松清/朝日出版社)など。

ミロコマチコ 公式サイト

>mirocomachikoシリーズ オンラインショップ